SSブログ

iPod nano (3rd gen) で接続すると無限リセット [Mac]

結局、iPod touch は購入せず、iPod nano (3rd gen)を購入。ビデオとポッドキャスト用。
しかしこれがひどい出来でがっかり。

firmware を v1.0.2 に上げて、
ちょっとスマートプレイリストで音楽を転送するよう設定してシンクしたら、
いきなりnano側にリセットがかかって、以後接続すると無限にリセットを繰り返して、
最終的にMacBook 側の USB ドライバもはまってしまい何も認識しなくなってしまう。

Mac を再起動して、nano 側もググって
ディスクモードに入れたら繋がったので復旧中だけど、これ、
ぜんぜんテストしないで出荷したな > Apple
なおんなかったらジーニアスバーに突撃するしかないか。

追記:
discussion board (J)は都合の悪い投稿速攻削除攻撃を受けているのか関連記事が
見つからないけど、US では炎上中だった。これはすぐ 1.0.3 が来ると信じたい...

US の discussion board のスレッドはこれ

Apple iPod nano 8GB シルバー MA980J/A

Apple iPod nano 8GB シルバー MA980J/A

  • 出版社/メーカー: アップルコンピュータ
  • 発売日: 2007/09/06
  • メディア: エレクトロニクス


iPod Touch に、ポッドキャスト自動ダウンロードはある? [Mac]

考えてみれば、iPod Touch は自力でポッドキャストをダウンロードできない訳ないと思うんだけど、
実際そういう記事が見当たらない。
当たり前すぎて書く価値すらないのかな??

タイマで iTunes本体のポッドキャスト管理機能と同じように、エピソードを
入れ替えつつ自動更新できるなら、ポッドキャスト端末としては完璧なんだけど、
どうなんだろう。

Apple iPod touch 16GB MA627J/A

Apple iPod touch 16GB MA627J/A

  • 出版社/メーカー: アップルコンピュータ
  • 発売日: 2007/09/25
  • メディア: エレクトロニクス


elgato turbo.264 1.1 build(175) [Mac]

久々に使ってみたらアップデートの通知が。

いつの間にやら scriptable になってますね。
TS が受からないのは相変わらず。


SuperDrive ファームウェアアップデート 2.1 [Mac]

うちの初代 MacBook も対象。
これであの傷ありCDリッピングで打ち切り不能、が修正されるのだろうか。


MPEG StreamClip が 1.9b2 で elgato turbo.264 対応 [Mac]

タイトルどおり。

いまサイトが落ちているようで、復活したら試してみないと。
MPEG2-TS ファイルをストレートに H.264/AAC-LC MP4コンテナへ変換したい人に朗報です。
QT7 の MPEG2 再生コンポーネントが必要だけど。

追記:
MPEG2 再生コンポーネントを購入して、MPEG Streamclip 1.9b2 で変換してみた。
MB CD 2GHz,2GB memory

INPUT:
MPEG2-TS
Video MPEG2 Video, 14Mbps, SD
Audio MPEG2 Audio, 256kbps, 48kHz, stereo
duration 19m57s

OUTPUT:
PSP format, VGA 22m
PSP format, QVGA 17m56s

VGA は 1x というわけにはいかないのか。
PSP format, VGA はうちの携帯にはかからないので、PSPで受かるのか確認不能。

追記:
同じTSファイルをPSへ変換してから付属アプリにかけてPSP QVGAへ変換すると
7分程度、PS変換は1分かからないので、なんとも微妙なところ。
どちらもコマンドラインからいじれればいいのになあ。


Parallels Desktop for Mac 3.0 (4124) [Mac]

標題のとおり、割引価格に負けてバージョンアップ。
USB 2.0 サポートがどう向上したのかが気になる所。

ひとつ驚いたのが、BootCamp パーティション を MacFuse でマウントするように
なっていたところ。
特に書けなくても困っていなかったので、読み出しスピードが落ちるならあまり
うれしくないのだけど、実際の所どうなんだろう。


elgato turbo 264 [Mac]

タイトルの製品を elgato の北米サイトで購入。

運送費が$44 -> $60 になって関税もかかるけど
いいかと中の人から問い合わせメールが来たので了承。
さて、いつごろ届くのだろうか。

追記:
タイトルで typo してた、恥ずかしいなあ。

追記2:
6/12 到着。確かに速いのかも。
とりあえず変換。build 99(1.01)
CoreDuo 2GHz で , MPEG4SP QVGA 24Hz + AAC-LC -> AVC Baseline(iPod QVGA)
1時間21分の映画を変換、残り20分表示からスタートとなった。速度は93fps。
スレッドは10本、片方のCPU に割り付けられている? トータル50%弱。

追記3:
付属のアプリでMPEG2-TS は受からないので、コンテナをPSへ変換する必要がある。
2度手間なので、StreamClip が早くセルフ export に対応してくれないかなあ。


無限再マウント [Mac]

うちの MacBook を Mac OS X 10.4.9 にバージョンアップしてから、
手持ちのUSB接続のボイスレコーダーが何度ファインダーの取り出しボタンで
はずしても、すぐに再度ファインダーに現れるようになってしまった。

原因はよくわからないが、df で disk 名を調べてから、
シェルから、

> diskutil unmountDisk /dev/diskX

すると、ファインダーからも消え、再度現れることもない。
謎。さすがにマウントされてないので、この時点で抜けばいいと思われる。

ファインダー経由だとほかにも余計なことをやっているのだろうか。

追記:
10.4.10 でもなおらない。ボイスレコーダーのfirmwareの問題なのか?


MacBook のメモリをParallels用に2GBへ増設 [Mac]

トイコムさんで
1GB PC2-5300 DDR2 200pinメーカー永久保証が\7,770.-だとの
ことだったので、これを2枚購入して元の512MBx2と交換。

非常に快適にParallels が利用できるようになった。
こんなことならさっさと増設すれば良かった。
メモリー価格下落がありがたい限り。

ちなみにうちに配達されてきたのは Transcend だった。


iTunes に登録した動画ファイルをメモリーカードへアートワークと一緒にコピー [Mac]

アップルがなかなかビデオiPodの新型を出してくれないので、携帯の動画再生機能を
使っているのだが、iTunes に登録した動画ファイルを手で携帯にコピーするのが
面倒になってきたので、スクリプトをあちこちから借りてきてくっつけて
でっち上げてみた。今の携帯はメモリースティックDuoスロット付きなので、
それが対象。

以下は、Automator の「アップルスクリプトを実行」アクションの中身で、
「選択されたiTunes項目の取得」アクションに接続して保存し、
iTunes でコピーする動画を選択後、スクリプトメニューから実行する。

アップルスクリプト単体では動かず、もう一つ Perl スクリプトが必要。

最初に宛先のメモリースティックの動画を全部消すので注意。

メモリースティックには、"MEMORYSTICK"というボリューム名がついていること。
別にSDカードでもUSBマスストレージでも、宛先フォルダやファイル名を
変更してやれば転用可能か。

on run {input, parameters}
	
	-- 危険:
	-- スクリプト実行ごとに全入れ替えが前提なので、
	-- メモリースティックの動画フォルダの中身を全て消去します。
	try
		do shell script "rm /Volumes/MEMORYSTICK/MP_ROOT/100MNV01/*.MP4"
		do shell script "rm /Volumes/MEMORYSTICK/MP_ROOT/100MNV01/*.THM"
	end try
	
	-- growl のサンプルからのコピー
	-- 本当は、growl がインストールされているかどうか確認すべきですが、
	-- してません。
	--tell application "System Events"
	--	set isRunning to ¬
	--		count of (every process whose name is "GrowlHelperApp") > 0
	--end tell
	
	-- growl のサンプルからのコピー
	-- このスクリプトを growl に登録します。 
	tell application "GrowlHelperApp"
		-- Make a list of all the notification types 
		-- that this script will ever send:
		set the allNotificationsList to ¬
			{"Copying Notification", "All done Notification"}
		
		-- Make a list of the notifications 
		-- that will be enabled by default.      
		-- Those not enabled by default can be enabled later 
		-- in the 'Applications' tab of the growl prefpane.
		set the enabledNotificationsList to ¬
			{"Copying Notification", "All done Notification"}
		
		-- Register our script with growl.
		-- You can optionally (as here) set a default icon 
		-- for this script's notifications.
		register as application ¬
			"iTunes Movie to MS COPY" all notifications allNotificationsList ¬
			default notifications enabledNotificationsList ¬
			icon of application "Script Editor"
		
	end tell
	
	-- 以下の処理を、iTunesで選択されている項目に対して実行します。
	-- 1. cover art を取得して、リサイズしてサムネイルとして保存
	-- 2. 動画ファイル本体と、サムネイルファイルをメモリースティックの動画フォルダへコピー
	-- 3. 一項目処理開始ごとに growl で通知、終了時に通知

	set copytarget to {}
	
	-- 先に iTunes から項目を取得して保存して、後でコピーを実施
	tell application "iTunes"
		repeat with i in input
			if (class of i is file track) then
				set ThisArtWork to (data of artwork 1 of i) as picture
				--set data of artwork 1 of i to ThisArtWork
				set trackname to name of i
				
				--再生回数インクリメント
				set trackcount to played count of i
				set trackcount to trackcount + 1
				set played count of i to trackcount
				
				set x to location of i
				set j to POSIX path of x
				
				-- trackname pictimage pathname のタプルをリストに保存したい
				set end of copytarget to {trackname, j, ThisArtWork}
				
				-- cover art を一時ファイルに保存
				set u to j & ".pict" as string
				set pictname to u as POSIX file
				set fd to open for access pictname with write permission
				set eof of the fd to 0
				write ThisArtWork to fd starting at eof
				close access fd
				
				-- 一時ファイルのデータをスケーリングして拡張子を変更し保存
				set v to j & ".THM" as string
				set jpegname to v as POSIX file
				do shell script "tail -c +223 " & quoted form of u & " > " & v
				do shell script "sips --resampleWidth 160 " & quoted form of v
				do shell script "rm " & quoted form of u
			end if
		end repeat
	end tell
	
	
	repeat with copyitem in copytarget
		-- ここから先を itunes tell からはずす
		set trackname to item 1 of copyitem
		set ThisArtWork to item 3 of copyitem as picture
		set j to item 2 of copyitem
		
		tell application "GrowlHelperApp"
			--	Send a Notification...
			notify with name ¬
				"Copying Notification" title ¬
				"Now copying..." description ¬
				trackname application name "iTunes Movie to MS COPY" pictImage ThisArtWork
		end tell
		
		
		-- メモリースティックの動画フォルダへ、連番をずらしながらファイルを
		-- Perl スクリプトでコピー
		with timeout of 10800 seconds
			do shell script "~/Applications/cms " & quoted form of j & " /Volumes/MEMORYSTICK/MP_ROOT/100MNV01"
		end timeout
	end repeat
	
	
	-- growl でコピー終了の通知
	tell application "GrowlHelperApp"
		notify with name ¬
			"All done Notification" title ¬
			"All done :) " description ¬
			"Alas — you won't see me until you enable me..." application name "iTunes Movie to MS COPY"
		
	end tell
	
	-- 意味なし
	return alias jpegname
end run

こちらが Perl スクリプト。"cms" と名前をつけて、~/Applications へでも保存。

#!/usr/bin/perl

$i = 1;
$src = $ARGV[0];
$dest = $ARGV[1];
$mp4_ext = ".MP4";
$thumb_ext = ".THM";

while (1) {
        $destname = $dest;
        $destname = $dest . sprintf("/M4V%05d", $i++);
        $destname_mp4 = $destname . $mp4_ext;
        $destname_thumb = $destname . $thumb_ext;
        $srcname = $src;
        $srcname_thumb = $srcname . $thumb_ext;

        if (!(-e $dest) || !(-d $dest)) {
                print "$dest not exist.\n";
                exit 0;
        }

        if (!(-e $srcname)) {
                print "$srcname not exist.\n";
                exit 0;
        }

        if (!(-e $destname_mp4)) {
                print $destname_mp4 . "\n";
                print $destname_thumb . "\n";
                system "cp $srcname $destname_mp4";
                system "cp $srcname_thumb $destname_thumb";
                last;
        }
}

exit 0;

ちゃんとサイズ計算して入るかどうか見るべきなんだけどアップルスクリプトも
Perl なみによくわからないのでこれで良しとした。

しかし、iTunes が動画に付けるアートワーク、フレームを後からiTunesで選びなおせないのだろうか。

3/21追記:
1. 転送時にiTunes側の再生回数を1増加させるようにスクリプトを修正。
スマートプレイリストで未視聴コンテンツ(played count == 0)をメモリーカードの
サイズ未満でランダムに選ばさせるために設定。

2. スクリプト内のiTunes 操作と、実際にファイルをメモリーカードへコピーする部分を分離。
iTunes に tell してる間に時間がかかりすぎると、いろいろおかしなことになるため。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。